2008年11月 アーカイブ

融雪には・・・

%E4%BA%95%E6%88%B8%E6%8E%98%E3%82%8A%E5%89%8D.JPG
今日の現場からの写真は、井戸の掘削前のようすです

お施主様から、融雪用に水を使いたいとお話しが

あったのですが、水道ですと、お金がかかります

近くの川が水が流れていて、深さがあればいいのですが

そこまでの流れも深さもありませんので、井戸では

どうでしょうか?という話しになりました

浅い井戸ですと、そんなに費用もかかりませんし、

冬は融雪に、それ以外は洗車や、樹木への水やりに

使えます しかも、一度掘ると、あといる費用といえば

ポンプの電気代のみです 井戸も飲料用にしなければ

浅い井戸でも、充分です ただし、水脈がありますので

地域によって深さは変わりますが・・・

融雪に水道を使っておられたり、近くにいい川がないという方は

ご検討されてみては、いかがですか?いつでも、ご相談承ります

それでは、また!

アスファルトの補修!

%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%88%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4.JPG
今日の現場からの写真は、アスファルトの補修後の

ようすです 場所は、駐車場で、けっこう穴が大きく

深さもあったので、雨が降ると、水がたまり

大変でした そこで、補修を行いました

先に下地の砕石を入れ、転圧して、そのあと

補修用のアスファルトで、転圧しました

補修用のアスファルトですが、意外とよくひっつき

なかなかめくれません コンクリートのように割れると

いうこともないので、とても重宝します

もっと、大がかりなアスファルトの補修もいたしております

このようなこともいたしておりますので、いつでも、少しの

面積でも、ご相談くださいませ!それでは、また!

クロスのめくれ!

%E5%A5%A5%E7%94%B0%E9%82%B8%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%81%E3%81%8F%E3%82%8C.JPG
今日の写真は、クロスのめくれのようすです

トイレの壁ですが、お子さんによってクロスは

めくられてしまいました しばらくは、お施主さんも置いて

おかれたのですが、お子さんも大きくなられたので、

張りかえることとなりました 

後日のブログにて、張替え途中のようすや、張り替え後の

ようすも掲載させていただく予定です

みなさんのお家でも、お子さんや、ペットによって

クロスがめくれたり、落書きされたりいる方は、

いつでもご相談くださいませ!それでは、また!

ガーデニングにピッタリですよ

%E5%B1%B1%E7%A0%82%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG
今日の現場からの写真は、山砂です

よく学校のグラウンドや、外構などで、使われている

タイプの山砂です 川や海の砂とは、色も、大きさも

全然ちがいます この砂は水はけも良く、適度に

養分も含まれているので、外構工事では、よく

使います 扱いやすく、リーズナブルなものです

ご希望される方が、おられましたら、いつでも

運搬させていただきます(有料ですが・・)

ご希望される方は、いつでもご相談くださいませ!

それでは、また! 

11月ですが・・・

天気予報の通り、今日は、午後から急に

寒くなりましたね 北風が強く、そしてとても

寒く感じられる1日でした

しかし、週間予報では、これからますます寒くなり

しかも、土曜日の湖北地方の予報には、雪だるまの

マークが出ておりました まだ、11月も半ばだというのに

季節が急に進むような感じで、だいぶ違和感を

感じます 少し暖かいような日が続いていましたので、

これからの寒さはとても厳しいものに感じるのでしょう

このようなときは、体調をくずしたり、風邪をひきやいすので

体調管理には、くれぐれもご注意くださいませ!

それでは、また!

外構ブロックの補修後!

%E5%A4%96%E6%A7%8B%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E5%BE%8C.JPG
今日の写真は、昨日の続きで、外構ブロックの補修後の

ようすです 今回はうまく型が合うように割れていましたので

コンクリート製品用の特殊な接着剤で、施工しました

A剤とB剤を使用するときに、使用する分だけ

混ぜ合わせて使うタイプの接着剤です

このタイプは張り合わせですと、5分もすれば、

もう動かなくなります だから、門柱の表札や、ポストや

外構の補修によく使われるタイプのものです

ただし、通常のものに比べて、お値段が高いのですが・・・

このような外構の補修や、リフォームなども

やらせていただいておりますので、いつでもご相談

くださいませ!それでは、また!

外構の補修 その1

%E5%A4%96%E6%A7%8B%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E5%89%8D.JPG
今日の現場からの写真は、外構のブロックの補修前の

ようすです 外構でよく使われる化粧ブロックという少し幅の広い

側面に模様と色が付いているタイプです

その化粧ブロックがご覧のように、片面が割れて、落ちてしまいました

そこで、ブロックの補修です 本当は取り替えられると一番いいのですが

上にフェンスがありますし、一番端のブロックですので、取り替えるのは

なかなか容易では、ありません 

今日の写真はその施工前のようすですが、明日は、この化粧ブロックを

補修したあとの写真を掲載させていただく予定です

それでは、また!

外構リフォーム その5

%E8%8F%85%E4%BA%95%E9%82%B8%E5%A5%A5%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%BE%8C.JPG
今日の現場からの写真は、先日のブログに掲載させて

いただいた場所のアスファルト施工後のようすです

庭石や、植木や、残土などを撤去して、アスファルトを

施工しました とてもスッキリして、駐車場として

充分使えるようになりました お施主さんは、草が生えてくるのが

イヤだということでしたので、密粒という水が下に逃げないタイプで

施工いたしました 水が下に逃げるタイプもあるのですが、

こちらは、そのすき間から草が生えてきますので、止めにしました

ただ、密粒の場合ですと、雨が降ったときの水の流れを充分に検討して

おかないと、大変なことになりますので、今回も勾配等を考慮して

下の部分に溜めますを設けて、そこから川まで排水するようにしました

ただ、写真にも写っているように、上空にとなりの敷地から大きな桜の木が

せり出してきていますので、落ち葉がすごいです 工事中も時期的なこともあり

次からつぎへと、落ち葉が降ってきました それで、溜めますの排水路の先頭の

部分には、網を設けて、詰まらないよう工夫しました

このような個人様の敷地内でも、アスファルトの舗装や、コンクリート土間の施工なども

いたしておりますので、面積が少なくても構いませんので、いつでも

ご相談くださいませ!それでは、また!

外構のリフォーム その4

%E8%8F%85%E4%BA%95%E9%82%B8%E5%A5%A5%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%89%8D.JPG
今日の現場からの写真は、先日からの外構の

リフォームの続きです 以前は、道路脇の表の部分

でしたが、今日からは、その奥の部分のようすです

車庫の横の写真に写っている荒地を、庭石を除去したりして

アスファルト舗装を行いました 今日は、その施工前のようすです

次回は、この荒地を舗装したようすを掲載させていただく予定です

さて、どのようになったのでしょうか?お楽しみに!

それでは、また!

外構のリフォーム その3

%E8%8F%85%E4%BA%95%E9%82%B8%E8%88%97%E8%A3%85%E5%BE%8C.JPG
今日の現場からの写真は、少し暗くて、

わかりにくいですが、アスファルトの舗装後の

ようすです とてもスッキリして、クルマも

出し入れしやすくなりました

それに、除雪もスムーズに出来るかと、思います

明日は、奥のアスファルトのようすを、掲載したいと

思います それでは、また!

外構リフォーム その2

%E8%8F%85%E4%BA%95%E9%82%B8%E8%88%97%E8%A3%85%E5%89%8D.JPG
今日の現場からの写真は、昨日撮影していた門の

部分を撤去したようすです

これで、スッキリして、クルマの出し入れもスムーズに

行えるようになりました あとは、アスファルトを施工すれば

完了です すぐ横が道路ですので、アスファルトの方が

スッキリしていいかと、思います

それに道路との高低差もありますので、コンクリートよりも

融通の利くアスファルトの方が、水はけも含め、

いいかと思われます

明日は、アスファルト施工後のようすを掲載したいと、思います

それでは、また!

外構のリフォーム!

%E8%8F%85%E4%BA%95%E9%82%B8%E8%A1%A8%E6%96%BD%E5%B7%A5%E5%89%8D.JPG
今日の現場からの写真は、外構のリフォームの

施工前のようすです

道路から敷地に入るのに、写真に写っているブロックの

門が邪魔になったので、取り除いて、平らにしてほしいとの

ご要望です そして、明日はこの部分がどのようになったかを

掲載させていただく予定です

この部分だけですと、コンクリートの土間でも良かったのですが

この敷地の奥の部分(70㎡ほど)もということでしたので

今回はアスファルトで施工いたしました

明日は写真の部分の、施工後のようすを掲載させていただきますので

よろしくお願いいたします それでは、また!

リフォームの窓の内観!

%E4%B8%89%E9%80%A3%E7%AA%93%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8.JPG
今日の現場からの写真は、連日掲載させていただいている

リフォームの現場からです

お取替えさせていただいた窓の内観のようすです

新しいキッチンと共に、いい感じになったのでは

ないかと、思います 

お施主様にも、喜んでいただけました

断熱性のある窓ですので、結露対策にも効果的です

このような新しい窓への取替えなども、施工させて

いただいております いつでも、ご相談くださいませ!

それでは、また!